TOP > 資料詳細

消臭スプレーでは売れない?ファブリーズが"習慣"になって売れたワケ

企業名:株式会社クリアナレッジ

今回は、市場投入後、ファブリーズが「ニオイに慣れる」という人間の特性によって売れなかった理由を解説します。

P&Gがマーケティング戦略を転換し、「掃除の最後の一仕上げ」という新しい習慣を創出することで、売上を爆発的に伸ばした実例から、売れない商品を売れる商品に変えるポイントを学びましょう。

資料詳細説明

<目次>
・ファブリーズの登場。しかし、売れなかった…
・売れない原因は「ニオイに慣れる」ことだった
・売り方を変えたら、爆発的に売れた!
・新しいCMが生んだ「習慣」
・「売れない商品」を「売れる商品」に変える3つのポイント

対象業種

全業種 / 広告代理店

対象企業規模

企業規模問わず

【ご提供いただく個人情報のお取り扱いについて】

  • 資料のダウンロードに際して、以下の事項に同意されたものと見なします。
  • ご入力頂いた個人情報は、「株式会社クリアナレッジ」へ収集されます。
  • 「株式会社クリアナレッジ」からのメールマガジン、電話、送付物による情報提供サービスを受け取ります。
  • 提供された個人情報は、各情報提供元企業のプライバシーポリシー下で適切に取り扱われます。

厳選ホワイトペーパー

人気資料まとめ