TOP > 資料詳細

2015年版期待高まるスマート農業の現状と将来展望

企業名:株式会社矢野経済研究所

本調査レポートでは、現在普及し始めている栽培支援ソリューション(農業クラウド・複合環境制御装置・畜産向け生産支援ソリューション)、販売支援ソリューション、経営支援ソリューション、精密農機(GPS・GIS)などの参入メーカーの現状の取組みと今後の方向性と、ユーザー(農業法人<50社>・JA<50団体>)の農業ICT利用意向を調査することで、今後、拡大が期待されるスマート農業市場を明らかにした。

資料詳細説明

■本資料の概要

第Ⅰ章 農業の現状と将来展望
1.国内農業の現状 ~2013年農業総産出額は前年比99.3%と前年を下回る~
  (1)農業総産出額と生産農業所得推移(1984、2008~2013年)
  (2)農作物の作付面積推移(2007~2013年)
  (3)農業就業人口の推移(2004~2014年)
  (4)販売農家戸数の推移(1995~2014年)
  (5)販売農家における農業生産関連事業に取り組んでいる割合(2014年)
  (6)農林水産物の輸出入状況
  (7)産業関連表から見た国内飲食費市場
2.農業生産法人の現状
  (1)農業生産法人制度
  (2)組織形態別農業生産法人数の推移(2004~2014年)~農業生産法人数は14,000法人を突破~
  (3)主要生産作物別農業生産法人構成比(2014年)~米・麦作で40%、そ菜業種が急増傾向~
3.農業政策の動向
  (1)日本再興戦略 ~「日本再興戦略 改訂2014」を閣議決定~
  (2)日本再興戦略における農業政策の方向性 ~農業委員会・農業法人・農協の一体改革~
  (3)農林水産省における農業政策 ~食料・農業・農村基本計画の見直しに向けて~
4.国内農業の課題点と農業生産法人の将来
  (1)農地を所有できる農業生産法人の要件緩和の検討 ~議決権と役員要件が緩和の方向~
  (2)農林水産省における今後の重点農業政策 ~更に重視される六次産業化策~
  (3)「農林漁業成長産業化ファンド」の積極的な活用 ~農商工連携拡大に向けて~
  (4)次代の農地利用の在り方 ~超高齢化の時代を迎える農業への対応~
5.急増する異業種からの農業参入について
  (1)異業種からの農業参入の動向
  (2)ユーザー事例研究
  (3)農業参入の撤退事例
第Ⅱ章 スマート農業市場の現状と将来展望
1.スマート農業市場概要
2.政府におけるスマート農業の取組み
3.海外におけるスマート農業の取組み
4.主要参入企業の動向
5.参入企業の販売動向
6.スマート農業における潜在ユーザー数
7.スマート農業の現状の課題と問題点
8.スマート農業における今後の事業の方向性
9.スマート農業市場規模推移と予測(2013年度~2020年度予測)
10.スマート農業関連市場の動向
第Ⅲ章 ユーザー(生産者・JA)における農業ICT利用意向調査
第Ⅳ章 スマート農業 有力参入企業の個別動向

発刊日:2015/03/31 体裁:A4/369頁

書籍:定価 190,000円 (税別)
PDFレギュラー(事業所内利用限定版):定価 190,000円 (税別)
セット(書籍とPDFレギュラー):定価 220,000円 (税別)
PDFコーポレート(法人内共同利用版):定価 380,000円 (税別)
セット(書籍とPDFコーポレート) :定価 410,000円 (税別)

対象業種

全業種

対象企業規模

企業規模問わず

【ご提供いただく個人情報のお取り扱いについて】

  • 資料のダウンロードに際して、以下の事項に同意されたものと見なします。
  • ご入力頂いた個人情報は、「株式会社矢野経済研究所」へ収集されます。
  • 「株式会社矢野経済研究所」からのメールマガジン、電話、送付物による情報提供サービスを受け取ります。
  • 提供された個人情報は、各情報提供元企業のプライバシーポリシー下で適切に取り扱われます。

この資料は掲載終了いたしました。

【株式会社矢野経済研究所のその他の資料】

厳選ホワイトペーパー

人気資料まとめ